【惟】 11画 (8)  準1級


[音]
ユイ
[訓] おも
  これ
ただ

《意味》

  1. おもう。よく考えてみる。
  2. はい。承諾の返事。「唯」
  3. これ。発語の言葉。「維」
  4. ただ。もっぱら。「唯」

【惟う】おもう

よく考える。意識をもっぱらある点に注ぐ。

【惟神】かんながら

  1. 神であらせられるまま。神の御心のまま。
  2. 神の御心のままに。神の思し召しのままに。
「随神」とも書く。

【惟神の道】かんながらのみち

神の心のままで人の力を加えない日本固有の道。神道(しんとう)

【惟】これ

近称の指示代名詞。話し手にとって近い物事をさし示す言葉。
「此れ・是・之・

【惟】ただ

ただ~だけ。他のことだけではなく、ひたすらそのことだけ。限定の意に用いる。
「唯」とも書く。

【惟一】ゆいいつ

ただこれ一つ。これ以外にはないこと。
「唯一」とも書く。

【思惟】しい

論理的に考えること。思考。

《字源》

声符は「隹(すい)「隹」「唯」「維」のように「い」声がある。
「隹」鳥占(とりうら)。鳥占の結果、その神意を示すことを「唯」といい受諾を表し、神意をはかることを「惟」といい、やがて人の思念する意となった。
「唯」(さい)+隹」祝詞(のりと)を入れるための器で、祈りを表す。
「隹」が初文(最初に使われた形)で用いられ、のち「唯維」を用いる。
「唯」が、「虫」つまり()呪詛(じゅそ))に冒されると「雖」となる。「唯」に対して停止条件が加えられ、逆接態となって「いえども」となる。
「唯」の甲骨文字。
「雖」の金文。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】