【笥】 11画 (5) 準1級


[音]
 
[訓]
  はこ

《意味》

はこ。飯または衣服などを入れる四角い竹製の箱。」(丸い箱)

【笥】

物を入れる器。食器。
古い言い方。

【笥籠】けこ

食物を盛る器。
「けご」とも読む。

【笥】はこ

(ふた)がぴったり閉まる竹製の四角い容器。
「け」とも読む。

【筐笥】きょうし

竹で編んだ四角い箱。

【供笥】くけ

仏前に供える物を盛る器具。

笥】くしげ

くしなどの化粧道具をいれておく箱。

【碁笥】ごけ

碁石を入れる(木製の)丸い容器。

笥】たんす

衣類・小道具などを整理・保管するための箱形の木製家具。引き出し・開き戸などがある。

《字源》

声符は「司(し)
「司」(し)+で、「口(さい)祝詞(のりと)を収める器の形。
はこれを開くもので、「司」はそこに表れる神意を伺い見ることを示す。
神の啓示を受けることを司るので「つかさどる」意になる。
「司」の甲骨文字。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】