【敦】 12画 (8)  準1級


[音] トン
[訓] あつ
  とうと

《意味》


【敦盛草】あつもりそう

ラン科の多年草。山地に自生する。高さは30~40㎝。葉は広い楕円形。六月ごろ、茎の先に袋状で紅紫色または淡紅色の大きな花をつける。
花弁を平家の武将(たいらの)敦盛(あつもり)母衣(ほろ)に見たてたことから。
植物園へようこそ!アツモリソウ   

【敦厚】とんこう

誠実で人情にあついこと。

【敦篤虚静】とんとくきょせい

他人に対しては真心が厚く、名誉や利益に関しては無欲なさま。
温柔敦厚(おんじゅうとんこう)」「敦厚周慎(とんこうしゅうしん)

【温柔敦厚】おんじゅうとんこう

人柄が温かくやさしく、真心のこもっていること。
温厚篤実(おんこうとくじつ)

《字源》

声符「享」の部分の古い字形は(じゅん)で、上部の「亯(きょう)は食べ物を盛るための器。
蓋と器が同じ形で、合わせると球形になる。
にはよく煮る器ということから、熟成する意、濃密、醇厚の意となる。
「亯(きょう)の甲骨文字
を持つ漢字には・孰」がある。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】