【務】 11画 (9)  6


[音]
[訓] つとめる
あなど
あなど

《意味》

  1. つとめ。やらねばならない仕事。困難を冒しても、やろうと力を尽くす。
  2. あなどる。あなどり。「侮」に当てた用法。

【務る】あなどる

相手を見下げて軽んずる。見くびる。軽蔑する。
兄弟(けいてい)(かき)(せめ)げども(そと)()(あなどり)(ふせ)ぐ」
「侮る」とも書く。

【開物成務】かいぶつせいむ

世の中の人知を開発し、それによって世の中の事業を成しとげる。
略して「開成」ともいう。

【兄弟牆に鬩げども外其の務をぐ】けいていかきにせめげどもそとそのあなどりをふせぐ

仲間同士で内輪もめしていても、外敵が来ると力を合わせてこれにあたること。兄弟についていう語だか一般に仲間にもいう。
「牆」はかきね。「鬩ぐ」は言い争う、仲違いすること。「務」は侮辱のこと。

《字源》

声符は「敄(ぼう)
「敄」「矛(ぼう)+(ぼく)で、矛(ほこ)を振り上げて人にせまり、人を駆使する形。
「力」(すき)の象形で、農耕につとめる意。
「務」は農業を頑張るのが本義。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】