【貰】 12画 貝(5) 準1級
《意味》
- [国訓]もらう。人の助けを受ける。
- 借りる。品物を先にやりとりして、支払いをのばす。掛け売りや掛け買いをする。
- ゆるす。処罰をのばして、とりあえずゆるしておく。
【貰赦】せいしゃ
罪に落とすことをさし控える。ゆるす。
【貰貸】せいたい
- かけ買い。かけ売り。物を先にやりとりして支払いをのばす。
- 貸し借り。
【貰う】もらう
- 他から与えられて自分のものとする。「お金を貰う」
- 受ける。「許可を貰う」
- 人を自分の側に帰属させる。一員とする。「嫁に貰う」
- 引き受ける。あずかる。「この喧嘩は俺が貰った」
- (欲しくないものを)押しつけられる。うつされる。「風邪を貰う」
- 獲得して自分のものとする。「この勝負貰った」
【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】