【貰】 12画 (5) 準1級


[音] セイ
[訓] もら
りる
ゆる

《意味》

  1. [国訓]もらう。人の助けを受ける。
  2. 借りる。品物を先にやりとりして、支払いをのばす。掛け売りや掛け買いをする。
  3. ゆるす。処罰をのばして、とりあえずゆるしておく。

【貰赦】せいしゃ

罪に落とすことをさし控える。ゆるす。

【貰貸】せいたい

  1. かけ買い。かけ売り。物を先にやりとりして支払いをのばす。
  2. 貸し借り。

【貰う】もらう

  1. 他から与えられて自分のものとする。「お金を貰う」
  2. 受ける。「許可を貰う」
  3. 人を自分の側に帰属させる。一員とする。「嫁に貰う」
  4. 引き受ける。あずかる。「この喧嘩は俺が貰った」
  5. (欲しくないものを)押しつけられる。うつされる。「風邪を貰う」
  6. 獲得して自分のものとする。「この勝負貰った」

《字源》

「貰/*[l̥][a]p-s/BSは声符「世/*l̥ap-s/BSと義符「貝」から成る形声字。
「貰」の簡帛文字(睡虎地秦簡)。
「世」は枝葉の象形。世代の意味は仮借と思われる。
「世」の金文(西周)。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】