【衍】 9画 (3) 1級


[音] エン
[訓] はびこ
あふれる
  ひろがる
  ひろ
  おおきい
 
  あま

《意味》

  1. はびこる。あふれる。
  2. しく。ひろげる。ひろがる。
  3. あまる。余分にあまる。余計になる。余計な。

【衍えんえい 

あまるほど満ちる。いっぱいある。

【衍義】えんぎ

言葉の意味をひろげて説明すること。また、ひろげて説明した意味。

【衍字】えんじ

誤って語句の中に混入した不要の文字。
衍文(えんぶん)
脱字(だつじ)

【衍文】えんぶん

文章の中に誤って入っている不必要な文句。

【衍曼流爛】えんまんりゅうらん

悪がはびこり、社会全体に広がっていくこと。
「衍曼」ははびこる。「流爛」は、蔓延すること。主に、悪人や悪事がはびこることをいう。
「衍曼」は「衍」とも書く   

【敷衍】ふえん

意味・趣旨などをおし広げて詳しく述べること。また、たとえなどを用いてやさしく述べること。パラフレーズ。
「論旨を敷衍して説明する」「その点をもう少し敷衍したい」
「敷延・布衍」とも書く   

衍】まんえん

好ましくないものがはびこりひろがること。伸び広がること。
「蔓延」とも書く。

《字源》

「行水」
「行は路。行路の上に水が溢れる意。
「衍」の甲骨文字。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】