【畿】 15画 (10) 準1級


[音]
[訓] みやこ

《意味》

みやこ。首都。都からわずかしか離れていない領地。

【畿内】きない

旧国名で、京都に近い、山城・大和・河内(かわち)和泉(いずみ)摂津(せっつ)の五か国の総称。五畿内。
王城の周辺の地の意から。
「きだい」とも読む。

【畿】みやこ

  1. 帝都。
  2. 中国、周代の制度で、都から五百里以内にあって天子が直轄する地域。

【王畿】おうき 

帝王の直接治めている土地。王城の付近。畿内。

【近畿】きんき

京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・滋賀・三重の二府五県からなる地域。近畿地方。
畿(都)に近い国々の意から。

【京畿】けいき

  1. 皇居周辺の地。
  2. 京都周辺の国々。畿内。

【帝畿】ていき

都のある地方。日本では畿内をいう。

【邦畿】ほうき

王城の地。また、都に近い地。畿内。

《字源》

声符は「幾(き)
「幾「戈(ほこ)に呪術の飾りとしての「絲(糸)」を加えた形。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】