【斬】 11画 (7) 準1級


[音] サン
  ザン
[訓]
   

《意味》

  1. きる。刃物できる。
  2. 切る。おので切る。

【斬る】きる

刃物できる。人をきり殺す。

【斬奸】ざんかん

悪人を切り殺すこと。

【斬罪】ざんざい

首を切り落として殺す刑罰。打ち首。断罪。

【斬殺】ざんさつ

刀などできり殺すこと。

【斬首】ざんしゅ

刀などで首をきり落とすこと。また、きり落とした首。

【斬新】ざんしん

発想が独自で、それまでに全く類のないさま。
「斬新なデザイン」

【斬新奇抜】ざんしんきばつ

趣向や着想が際立って新しく、独特であること。また、風変わりなようす。
奇想天外(きそうてんがい)

【斬釘截鉄】ざんていせってつ

毅然とした態度で決断すること。釘や鉄などの硬いものを断ち切るように、さっぱりと決断するようす。
「斬」も「截」もばっさり断ち切ること。

【斬髪】ざんぱつ

(まげ)を結わず、髪を短く切ること。また、そのような髪形。断髪。散髪。

【泣斬馬謖】きゅうざんばしょく

全体の規律を保つために、また、大事をうまくおさめるため、自分の愛する者でも公の立場に立って私情をすてて処分すること。
中国の三国時代、(しょく)諸葛孔明(しょかつこうめい)が愛する部下の馬謖を、命令にそむいて敗戦した罪により、見せしめのために泣く泣く処刑したという故事から。

【披荊斬棘】ひけいざんきょく

障害を除き困難を克服して前進すること。
「荊」も「棘」もイバラの意。「披」は切り開く意。イバラの道を切り開いて前へ進むこと。
(いばら)(ひら)きて(いばら)()る」が書き下し文。

【腰斬】ようざん

  1. 古代中国の刑罰で、腰の部分でからだを切断するもの。
  2. 物事が中断すること。
「要斬」とも書く。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】