【蔀】14画 (11) 準1級


[音] ホウ
[訓] しとみ
おお

《意味》

  1. しとみ。日光や風雨をさえぎるための戸。
  2. おおい。おおう。光をおおいさえぎるもの。

【蔀】しとみ

蔀(半蔀)
建具の一つ。格子を組み、間に板をはさんだ戸。日光・風雨をさえぎるためのもの。普通、長押(なげし)から釣り、水平にはね上げて開き、L 字形の釣り金物で固定する。平安時代に現れ、寝殿造りの住宅や社寺建築などに広く用いられた。蔀戸(しとみど)
「蔀を上げて月を見る」

  

【板蔀】いたじとみ

格子をつけず、板だけで作った蔀。

【半蔀】はじとみ

上半分を外側にあげてつるし、下半分は固定、または取りはずしのできるようにした蔀。上げ(じとみ)

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】