【鞏】 15画 (6) 1級


[音] キョウ
[訓] つかねる
かためる
かた

《意味》

  1. かたい。かたくする。
  2. つかねる。かたくしばる。

【鞏い】かたい

しっかりしていてゆるがない。きつくしまっていて、堅固である。丈夫でこわれない。

【鞏固】きょうこ 

意志などがしっかりしていて動かないようす。
(ろうこ)」「堅固(けんご)
「強固」に書き換えられる   

【鞏皮症】きょうひしょう 

膠原(こうげん)病の一つ。指・手・顔の皮膚が硬化し、萎縮(いしゅく)が末梢より体幹へ移行する全身性疾患。特定疾患の一つ。
「強皮症」とも書く   

【鞏膜】きょうまく 

眼球の角膜以外の部分をおおう、白くて堅い繊維質の膜。眼球の前面では白目の部分。
「鞏膜炎」
「強膜」とも書く   

《字源》

声符は(きょう)
(きょう)「工(けき)
「工」(みこ)がもつ呪器。
は手で強く持ち、高く掲げる形。呪器を挙げて祈り、神意を求める。
それで鞏固(強固)の意、恐懼(きょうく)(恐れ入ってかしこまる)の意となる。
の甲骨文字。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】