【鰾】 22画 (11) 1級


[音] ヒョウ
[訓] ふえ
うきぶくろ

《意味》

うおのふえ。魚の体中にあって、浮き沈みに役だてる器官。うきぶくろ。

【鰾】うきぶくろ

硬骨魚類の体内にあって内部に気体を満たした薄い膜状の袋。浮き沈みを調節するほか、種類によっては聴覚・発音・呼吸などの働きとかかわっている。
「ふえ」とも読む。

【鰾膠】にべ

  1. ニベ科の魚の(うきぶくろ)を原料とする(にかわ)。粘着力が強い。にべにかわ。
  2. 困難。面倒。
  3. 愛想。世辞。
膠」とも書く。
《鰾膠も無い》にべもない
愛想がない。そっけない。にべない。
「鰾膠も無い返事をする」

【鰾】ふえ

魚のうきぶくろ。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】