[音] | カ |
[訓] | かば |
《意味》
【樺】かば
【樺色】かばいろ
蒲の穂のような色。赤みがかった黄色。かば。
「蒲色」とも書く。「樺色」は間違ってあてた当て字。
【樺太】からふと
「サハリン」の日本名。宗谷海峡をへだてて北海道と対する細長い島。
Wikipedia「サハリン州」
【白樺】しらかば
カバノキ科の落葉高木。外皮は白く紙のように薄く剝げる。春、黄褐色の花が咲く。木は細工物・建築材にする。しらかんば。かば。
Wikipedia「シラカンバ」植物園へようこそ!「カバ」