【壅】 16画 (13) 1級


[音] ヨウ
[訓] ふさ
さえぎ

《意味》

ふさぐ。さえぎる。

【壅ぐ】ふさぐ

狭い枠の内に押しこめる。枠内にはいって外と通じないようにする。
外からの侵入を遮って通じなくする。

【壅塞】ようそく

ふさがること。また、ふさぐこと。

【壅ようへい

ふさぎおおうこと。また、ふさぎおおわれること。

《字源》

声符は「雍(よう)
「雍」の初文(最初の形)はおそらく「雝(よう)で、「雍」「雝」の省略形と思われる。
「雝」は金文の字形では「巛(川)(せん)+(宮室の象形)+(すい)(鳥)
古代、璧雝(へきよう)といわれた聖所・神殿。
水が池・沢となるところに、渡り鳥が決まった季節に従ってやってくることから、祖霊が鳥形霊となって飛来するものと考え、そこに吕(宮)を作って(まつ)った。
水が璧のように四方を囲み、その中島に祀所を建てたものを璧雝という。
「璧雝」は、後に経籍に「璧雍」「辟雍」「辟廱」と書く。
水流が(ふさ)がれてできた沼沢を中心に璧雝が作られるので、水流の壅塞(ようそく)することを「壅」という。
:左から「雝」の甲骨文字・金文。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】