【拿】 10画 (6) 1級

基本字【拏】


[音]
[訓] つか
らえる

《意味》

とらえる。手でつかまえる。

【拿林雀】カナリア

スズメ目アトリ科の小鳥。全長約14㎝。羽色は黄色あるいは暗緑黄色のものが多い。姿がよく鳴き声が美しいので、愛玩用として飼われる。原種はカナリア諸島とその付近の原産。
Wikipediaカナリア
「金糸雀」とも書く   

【拿獲】だかく

つかまえること。とらえること。
「捕獲」「拿捕」

【拿捕】だほ

とらえること。特に、軍艦などが外国の一定の船舶を支配下におくこと。
「日本漁船が北海道の沖でロシアの船に拿捕された」

擲竜拿】こてきりょうだ

英雄が互いに激しく争うこと。
「擲」は投げうつこと。「拿」はつかむこと。
「竜拿虎擲」ともいう。
「竜拿」は「りゅうだ」とも読む。
竜攘虎搏(りゅうじょうこはく)」「竜虎相搏(りゅこそうはく)

《字形》

声符は「奴(ど)
「拏」が基本字だが俗に「拿」と書き、こっちの方がよく使う。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】