12画 (10) 準1級

減画略字【卿】基本字


[音] ケイ
キョウ
[訓] きみ
くげ

《意味》

  1. 政治の要職にある大臣。長官。
  2. 天子が臣下を呼ぶ語。
  3. 人に対する尊称。
  4. めでたい。
  5. かみ。四等官で、省の第一位。
  6. イギリスでの称号LordやSirの訳語。「ラッセル卿」。

【卿】きみ

  1. 天子・諸侯の臣で、国政を司る最高の官。
  2. 特定の官庁の長官。

【卿雲】けいうん

めでたいことの前兆となる雲。太平の世に現れるという。
「慶雲」「景雲」とも書く。
(ずいうん)

【卿相】けいしょう

天子をたすけて政治をとる人々。公卿(くぎょう)

【卿相雲客】けいしょううんかく

公卿(くぎょう)殿上人(てんじょうびと)。昇殿を許された貴族官人たち。身分の高い人のこと。
「月卿雲客」

【公卿】くぎょう

「公」と「卿」の総称。公は太政大臣、左・右大臣、卿は大・中納言、三位以上の朝官および参議。上達部(かんだちめ)。月卿。卿相。くげ。こうけい。
「大臣公卿」という場合は、「卿」に同じ。

【月卿雲客】げっけいうんかく

公卿(くぎょう)殿上人(てんじょうびと)。昇殿を許された貴族官人たち。身分の高い人のこと。
「卿相雲客」

【子墨客卿】しぼくかくけい

詩文を作る人。文人。
「子墨」は墨のことで、擬人化した表現。「客卿」は他国から来て高官として滞在している者。

《字形》

の字形についてはを参考。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】