【寵】 19画 (16) 準1級


[音] チョウ
[訓] めぐ
めぐ
いつくしむ

《意味》

  1. めぐむ。いつくしむ。たいせつにかわいがる。
  2. めぐみ。いつくしみ。

【寵愛】ちょうあい

上の人が下の者を非常にかわいがること。
「寵愛を受ける」
《寵愛昂じて尼にする》ちょうあいこうじてあまにする
かわいがるのも度が過ぎれば本人のためによくないことのたとえ。
親が娘をかわいがりすぎていつまでも嫁にやらず、ついには嫁の(もら)い手がなくなって尼にするようになる意から。

【寵姫】ちょうき

君主・諸侯などに特に寵愛されている侍女。「愛

【寵児】ちょうじ

  1. 特別にかわいがられている子供。
  2. 時流に乗って世間からもてはやされている人。人気者。売れっ子。「時代の寵児」

【寵妾】ちょうしょう

気に入りのめかけ。「愛

【寵辱】ちょうじょく

  1. もてはやされることと、そしられて辱められること。
  2. 栄えることと落ちぶれること。栄辱。

【寵臣】ちょうしん

気に入りの家来。

【恩寵】おんちょう

神や君主のめぐみ。いつくしみ。
キリスト教ではgraceの訳語として「恩寵」「恩恵」を用いる。

箱之寵】きんそうのちょう

箱に入れて常に傍らに置き、離すことのできないもののたとえ。
「巾箱」は側に置いて書物などを入れる布張りの小さな箱。手文庫の一種。

【君寵】くんちょう

主君にかわいがられること。主君の寵愛(ちょうあい)
「君寵をほしいままにする」

【高寵過】こうけんちょうか

貴人の来訪のこと。
「高軒」は他人の車に対する敬称。

【天寵】てんちょう

天のめぐみ。また、天子の恩愛。

【≪戻る】【トップページへ戻る】【進む≫】